例えば簡単な除霊方法は「柏手(かしわで)」と言って

相撲取りみたいにパシーン!と拍手するんだよね
その場を清める意味があって、これは神社でもお祓いでも参拝でも使ってる

効果があるから伝統になってるので
それで効果が無いなら他の事を考える必要があるけど
自分の先祖の霊なんかを呼ぶ行為であり、神社で自分の祈願を神様に聞いてもらうために
その場を清める行為であるから

二拍仁礼一拍とか、鳥居の真ん中通ったらだめよとか
まずは伝統からズレた事言ってる事は「オリジナル霊能者」なので怪しいよね