母方の祖母が統合失調症 → 父方の祖母と、母の妹(俺のおばさん)が統合失調症(いずれも母親の談)に変化

俺 ツチヤケイ(土屋圭?)という、喧嘩を売られてなくても買うような激しい性格の女友達がいた(母親の談)
→ 何一つ覚えていない

父方の祖父 東工大卒 → 日大工学部卒に変化
      日本で最初のパソコン設計した人 → NEAC-R2型、3型というアナログコンピュータの設計開発者に変化

父方の曾祖父 変化なし。戦争中に東芝の社員で原子力(重電)の仕事で南方へ。たまたま乗り遅れて乗り損ねた船が潜水艦に魚雷で撃沈され、命が助かる。
(そんな昔に日本に原子力の事業があったのかという謎もあるが、もうひとつ地味な謎として、米海軍の通商破壊戦がまだ終わっていない頃に帰国したということ。機雷封鎖でもない。復員船ではない。復員よりもっと前。終戦より前)

父方の大伯父さん 横浜市の下水道局の局長だった → 横浜市の上水道局の局長だったに変化

父方の高祖父 旧制中学校だか尋常中学校だかの校長だった → 尋常小学校の校長だったに変化

>>812

ですよね、やっぱり。