>>61
コミックシーモアは偽物と契約して電子版出しちゃったんでしょ。
オリジナル原稿がないから1999年の本を自炊したような状態で。
けど本物の先生が現れて、そうなると偽物との契約は法的に無効だし、重大な著作権違反にもなる。
だから慌てて消した。
コミックシーモアは10月に新刊出たら、今度は本物の先生&飛鳥新社と正式契約して出すんじゃないかな?
この件が比較的大騒ぎになっていないのは、本物のたつき諒先生が、コミックシーモア、飛鳥新社、ムー、ナオキマンなどの関係者を法的に訴えずに、逆に各社に協力してくれてるからだよ。
普通なら激怒して、既に裁判沙汰になってると思うよ。
各関係者は、本物の先生に深く感謝してると思う。