パラリンピックの「パラ」の意味は、当初は下半身麻痺を表す「パラプレジア(Paraplegia)」にちなんでいたが、1985年に「もう一つの」という意味で「パラレル(parallel)」に意味づけされている。
つまり、パラリンピックとは、「もう一つのオリンピック」という意味であり、1988年のソウル大会からは、これが正式名称になっている。

"パラレルワールド"