今は心臓が真ん中にあるのにびっくりしました。
昭和10年には、心臓保護板なるものがあり、左胸ポケットに入れて、「弾丸からあなたの身を守る」というふれこみで発売されたようです。
ヤフオクでも売られていました。
つまり、わずか、70年で心臓の位置が変わってしまったということでしょうか。
胸骨もありませんでした。子供の頃、肋骨と肋骨の間は、何もなく、自分の胸の中央をさわってもやわらかかった記憶があります。
今触ると、堅いごつごつした胸骨があってびっくりしています。
私の記憶だと、食道の下に、胃があり、その下に肝臓がありました。
今は、胃は、左の脇腹に移り、その上に肝臓があります。
メリーさんの羊も「メリーさんの羊、羊、羊、メリーさんの羊、かわいいね」から変わりました。
メリーさんの羊の元本のアメリカ民謡は、この歌詞であっているにも関わらずです。
逆さクリスマスツリー、逆立ちするうさぎ、逆さつらら、下から上に生えるバナナ、青いハチ、青いマグマ
まるで、ドラえもんの、あべこべ世界に来てしまったかのようです
この世界は、赤→青
逆立ち
が好きなようです。
私の母に聞くと、戦艦大和は、戦争序盤で、初陣で戦うことなくあっけなく轟沈したそうです。
そして、乗艦していた山本五十六も一緒に亡くなったと。
私の記憶では、日本軍は、せいぜい、風船爆弾がアメリカの山に飛来した記憶でした。
オーストラリアにも一切攻撃していませんでした。
今は、オーストラリアに100回もの空爆、アメリカにも小規模ながら、世界で唯一、空爆したことになっています。
イギリス連邦占領軍が、戦後日本に進駐し、オーストラリア軍、NZ軍、インド軍が進駐したようですが、
私は、アメリカ一か国が、単独占領した記憶です。
今の世界では、オーストラリアが、インドネシアとパプワニューギニアとわずか200kmまで接近しているので、
世界の歴史も大幅に変わったようです。
私は、最近、数か月間、寝る前に、あるヒーリング系動画の
「「消すやーつ」「書き換えるやーつ」ヒーリング、完全版♪」をかけて寝ていました。
その方がパラレルシフトというパラレルワールドがあると言っていたので、本気でパラレルワールドに行きたいと願っていました。
まさか、こんなに明瞭にパラレルワールドを実感できるとは夢にも思いませんでした。
小学校の劇で、ドラえもんのパラレルワールドと言う物を演じたのですが、実際に来てみると
不安と言うより驚きの方が勝っています。
このまま、どんどん、今までになかった、ワクワク楽しい世界線に移動したいなと思います‼