続きです。

その後もメヌエルの症状が出た時に助けを求めると、同じように23人くらいの男の子が出て来て1人引っ付いてきて良くなるのですが

不思議なことに子供達は、幼児→園児→小学生くらいにと成長しているんです。
小学生くらいの時はきちんと玄関から靴揃えて入ってきました。

それで学ラン着てた中学生くらいの時は、私自身の中のことだと思うのですが
窓を閉めながら「ここ開けっぱなしはよくないよ」と言っていました。
ただ、この時は同じ“家?”の中にいた知らないおばさんと女の子が「開けなさいよ!」と怒ってました。

そして最初に神社に助けて戴いてから6年くらい経った頃、
その男の子は社会人みたいにコートを着て、うちの家の門の前を振り返り様に何か言いたげに去って行ったようです。

それが西に向かってでした。

すみません、次で最後です。