>>276
そうだね、人質と言っていいかもね
諏訪大社は本家と大祝家で基本は別に考えられてたんだよな
大祝家がタケミナカタの霊性を継承する宮司になる
なので、本家が大祝も兼務すると、国譲りで「諏訪から出ないので許してええええ!!」て事になってるので
諏訪から出れないから支族に軍を預けて戦争やらせてたりね

本家と大祝を兼任する事もあったんだけど、毎回女性が継承するってわけでもないけどやっぱり女性が強かったね
最後の大祝も女性だよ、100年くらい前の最後のおばあさん