これはあくまでも一端なのではと考えています。
場所に縛られているモノもいれば、縛られているのではなく
最初からそこに在るモノもいてるでしょうし。
おっしゃる通り無作為に触れるモノもいれば無害のモノもいる。

本当に彼ら?は悪意を持って人を祟るのかそれとも、彼らにとっての
寂しいなどの想いを見た人などが強く受けた結果、それが作用として結果
祟りとなるのか。
なかなか難しいですよね。

なので私はその和尚さんにもしそういったモノが見えても決して同情はしては
いけない。
自分には何もしてあげれないと考えなさいとも言われました。