鏡繋がりで、俺からも軽めに出来るやつを一つ
帝都物語の中でヒロインがやってた占い
紹介してるのは神社となってるが、橋の上とかでも出来るらしい?
手水舎(柄杓)無いと難しそうなんで、やっぱ神社か寺院でやるのが良いかも
参拝に行った折にでも是非w

【鏡聴占い】

・用意する物  手鏡(持ち運べるサイズの鏡)

1.神社の水場にある柄杓で、水を何度かぐるぐるかき回してから手を離す
2.柄杓の動きが止まり、その柄が差した方角へ手鏡を懐に持って歩く
3.歩きながら、密かに他人の話ことばを聴く
4.最初に耳にしたことばが、将来の吉凶を暗示している