2017年就業構造基本調査においても、20〜50代の未婚男性の年収は400万円未満が7割以上を占めています。
女性が重視・考慮するポイントとして「男性の経済力」は、1997年から2015年まで一貫して90%以上をキープしています。
こうした状況から、低収入未婚男性の中では「結婚どころか、恋愛段階においても収入で足切りされてしまう」という嘆きも聞かれます。
確かに年収が高くなるにつれて恋愛経験人数も増えていることがわかります。
年収と恋愛人数とは正の相関があり、恋愛もまた年収次第というようにも見えます。
しかし、既婚男性を見ると、年収200万円台で恋愛人数4人を突破し、以後年収800万円台くらいまでほぼ変化がありません。
年収900万円がもっとも恋愛人数が多く、「やっぱり年収が高いほうがモテるではないか」と思われるかもしれませんが、
20代で年収900万円を超えるのは、全国的には0.4%しかいません。
希少層なので、ここは考慮に入れないほうがよいでしょう。
要するに、20代のうちに結婚する男性というのは、自身の年収の多寡に関係なく恋愛経験を積んでいるということになります。
言い換えると、恋愛できるかできないかは、男性の年収とは関係ないということです。