あとそういえば体内に埋め込むマイクロチップやナノチップの動力源として
酸化グラフェンの蓄電能力についての論文もあるな

たとえばこれとか
酸化グラフェン/還元酸化グラフェン中に含まれる炭素質不純物が電気化学容量を支配する
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201402223248959615&;rel=1#%7B%22category%22%3A%220%22%2C%22keyword%22%3A%22%5C%22%E9%85%B8%E5%8C%96%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%5C%22%22%7D

5Gやマイクロチップとの関係性もあながちただの空想とも言えない気がしてきた
ただの陰謀論や陰謀説てまったく根拠のない話でもないかもしれない