妻に袋をぶつけるように放り投げて、一言、
「分別がなってない、やり直し」って命じたりしたんです。
それはね、たしかにきちんと分別してなかったうちが悪いんですが、
それにしてもそんなやり方ってありますか?最初からね、
隣人と仲よくしようなんて考えはまるで持ってないんですよ。それどころか、
わたしたちに何かの恨みでもあって、出ていけばいいっていうような
態度なんです。そりゃ腹もたちましたけど、向こうは地元の人だし、
うちのほうでずっと我慢してたんですよ。
それが、2ヶ月前のことです。日曜日に妻が庭に洗濯物を干していると、
向こうの奥さんが庭に出てきて、「ああ、ああ、下品な臭いがする。
 洗剤か柔軟剤か知らないけど、臭いをこっちによこさないでちょうだい」

こんな風に言ったらしいんです。さすがにこれには妻もかっとなって、
「うちの庭に干してるんだし、これくらいのことで文句を言ううちなんて
 あなたたちくらいですから!」って言い返したらしいんです。
そしたら向こうの奥さんが、さらに嫌味を言おうとして、額に青筋を立てて
垣根に近づいてきたんですが、そこで足元の草につまずいて、
転んで頭を打ったんです。うつぶせに倒れていつまでも起き上がってこない。
声をかけようと妻のほうから近づいたら、ガーガーといういびきの音が聞こえて、
これは大変だってことで、玄関に回って山田さんに知らせ、
山田さんのほうで救急車を呼んだんです。ええ、奥さんはそのまま、
脳出血で亡くなりました。でもねこれ、妻が悪いってことはないですよねえ。
たしかに言い争いのようなことはしましたが、