>>857
言っておくが答えてやる義務はないぞ
>何言ってんだこいつ とか
>よっぽど悔しかった とか煽り文だし、
その文がケンカ腰になるってわからないか?
そのくせ自分への批判には敏感なんだな
まあだがあえて答えてやるよ

1か0で考えてないか?
有用そうだからって100%にはならないって話
明晰夢は自分は関西弁と似たやり方で成功したが、他人が同じようにやって成功するかわからない。
自分にとっては有用でタメになった。だから他人もタメになる情報になるかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
だから確かなものはない。と締めたわけだ。
それをキミは批判と言えない
思考を理解できないとか鼻くそとか
煽る書き込みをしたわけだ。