時間というものは物理的にあつかうのが大変に難しい
空間だったらたとえ100次元でも100次方程式で記述することができるが
時間はそうではない

1秒とか1分、1年などという単位は人間が勝手に決めたもので
特に意味があるわけではない
ただし、閉じた系においてはエントロピーが増大の方向に向かうのは確かで
それを観察して、エントロピーが増大した=時間が経過したと見ることはできる
人間が齢をとって顔がしわしわになるのも人体という系の中で
エントロピーが増大した結果と見ることができるな

で、このエントロピーが因果律とどう関係しているのかが
現在は一つの研究テーマになっている