まとめ
考え方や価値観から派生する感情ってのがあるが、それらは
その人が生まれた地域の文化的宗教的背景や、一族のモットー的なもん、
それら+個人の経験で人それぞれ違うんだけど
人間には基本的感性ってのがあって、そのベースが狂ってない人=素直な人
感性が素直な人は仮に悪事を行ったことがあったとしても、善人に戻れる
ベースまで捻じれ歪みまくってる人=邪悪な人
人の痛みを感じないどころか、他人を苦しめて喜んでるような奴のことだよ
邪悪な人間ってのは
それも段階があって般若の面が三種類あるって話を何度も書いたけどさ
生なり・中なり・真蛇…ホント鬼か悪魔かって人間稀にいるもんね…
一口に悪党と言っても…色々なんだよ