脂質ナノ粒子と言ってるのがALC-0315
http://www.nishiizu.gr.jp/intro/conference/2021/conference_2021_08.pdf
これに代わって酸化グラフェンが入っているって事
これを間違って認識している可能性もある
(顕微鏡で見てるだけだしね)
それとも本当にそうなのか?
ベンゼン環がある方が酸化グラフェンなので、
そこだね?(化学反応と分析でわかるはず)
百歩譲って脂質ナノ粒子は実は
酸化グラフェンと同じことをやってる可能性は大いにある
何故なら脂質ナノ粒子がmRNAを運ぶ(つまり細胞に穴開ける)
同じだろうからね・・・

https://media.gab.com/system/media_attachments/files/078/531/960/original/45fac75ba3b10f00.png

https://media.gab.com/system/media_attachments/files/078/531/945/original/bfda77fc1bc0a5c0.png