>>852
調べ事もまともにできないようだな

『漢(カン)』hànは、涸(か)れた河を表す形声文字で、天の川のことです。 やがて、揚子江の支流である漢水(カンスイ)、中国の漢王朝、漢民族、男をさすようになりました。 漢字の足し算では、氵(水)+堇(乾いた)=漢(天の川)です。