マンデラエフェクトを丹念に追っていくと、アイルランド系の人脈(ないしカトリック)と、通産省工業技術院に行き当たる。

以前から、ミッドナイトイーグルと某国のイージスが一本の映画だったマンデラエフェクト(マンデラエフェクトじゃなかったとしたら、2夜連続とか裏番組とかで放送していて、小学生だったから区別できずに記憶が混じったと仮定しないと説明できない)を語ってきたが、
この2本の映画には、同じアイルランド人の編集者が制作に関わってる。

名探偵コナンの、怪盗キッドが高速ビルの高層階で、助太刀の義賊的に押っ取り刀のサブマシンガンで、横薙ぎに360°連射して窓ガラスを粉砕し、
これによって勇み奮った日本警察のPCの大群の赤色灯が着陸誘導灯火になって、着陸困難に陥った旅客機が窮地を脱するシーンなどがある映画を間違いなく見たという件も、
映画制作スタッフに、カトリックもしくはアイルランド系の者がいたのでは?