歴史上の人物をひきあいにだして、例えば、まちおこし、に利用するものがある。
例えば、すがわらのみちざね公ですが。
ああたら、こうたら・・・と、いろいろ理由をつけて、で、誘客、集客、商売商売・・・。
少しそうぞうりょくを働かせればわかる。
自分が、その立場なら、なんというか?

「商売したければ、自分でやれ。オリジナルで勝負しろ。引き合いだすな、あほが」
といいますね、通常。

むかし、死んだものがいた。また、生き返ったとか、伝説もあるとか。
で・・・。その方、いまどうしている?
自分がその立場なら?と考えてみる。
なんというか?

「自分を引き合いに出すな。勝手に解釈たれるな。だれがそんなことをしろと言った」
と言いますね。通常は。
それは、当然のこと。それもわからない?
いったい、人とは何?何を利用して生きる、生きようとする?おのれを信じる。
ただそれだけなのですがね。それもわかりませんか?