かんちがいしている人たちが多いが。
何かが決する、とき。今、けっした、としますね。
しかし、その意味・・・いってみれば、猶予されていた刑が、執行あるいは失効
とかね。
すでに、10年前の、ある、ほんのささいな日常の中に、ひんとはある。
そのとき、自分は何をしたか?
何を言ったか?
実は、その一瞬こそ、テストのときだった。
しかし、それに気づかず、好き勝手を、しほうだい。
で、今、その一瞬が、永遠に変わって・・・。
天にかわっておしおきよ!と、名乗るものが現れるとかなんとか。
そんなものこない?
ほーそうですかね。
なら、今、おきている変化は何?
そのおそろしさよ。