・叶わないのはカウントしない。
まずは小さい願いを30個書いて、叶ったのだけカウントして「私って運がいい!」と大喜びする。
行動と快感が結び付くことで(オペラント条件づけ)前向きなやる気や意欲が育つ。
「これが叶ったんだからこっちも叶うよね!」と頭のブロックを外していく。

・達成感は日々の生活でも積み重ねる。
普通の生活でしていることで、あれもできる、これもできる、と達成感を感じるようにする。
時間どおり起きた、仕事に行った、着替えた、お風呂に入った、皿一枚洗った、一行書けた、など細かいことでも
ちゃんとできた!えらい!えらい!と自分を誉める。

・ナゼ叶うのか?
悩みや願望で思考がオーバーフローしてるので、手帖にアウトプットして投げることで余力が生まれる。
また叶うときの予測がつきチャンスを逃さない。
「できない」や「やらなきゃ」では脳の防衛本能でブロックがかかる。
「すでに叶ったこと」「もうできちゃった!」とイメージすることでやる気スイッチが入る。