(お間抜けすぎる「ようせいじょおう」、めうしのしっぽ、イングランドの子孫かな?)

とりあえず・・・とうぶん・・・?新婚時代を取り戻せるよと?“Dar-Ling♪”
大喜びで・・・?「私の所に・・・?帰って来たのね?彼は・・・優しいのよ♪」
ずっと・・・?(そうずっと!)しばらくゴタゴタしてたけど・・・?
人間の世は忙しなくも・・・?Nileは悠久と共に在り!
よくよく考えれば・・・?判ることを・・・?示してくれるのね?(それ本当よ!!)


ああ、だから・・・?その石碑というものの・・・?出来た年号よりも・・・?
材質よりも・・・?記載すべきこと・・・?
ワカッテくれる?(ああ、ニンゲンは唐突に・・・)トリビアだけをキ憶しジッ行したガル!!!

その・・・?息子にあたる存在ね・・・?「国土は最大版図・・・でも?」
(晩年は不遇)「最低ね、物覚えが・・・?悪いだなんて言われたものよ、ヒドイでしょう?」
Ps://........... /qJ2aGt
(この子には・・・明かし辛いけれど・・・今は耐えましょうか?だって?)
(このこは、そもそも、にほんのこ。ましてその問題はエジプトではなく?)
(いまもむかしも・・・人間の、人類の・・・生き物の・・・?苦しさそのもの!!!)

とにかく・・・?彼は「よくある自分への帰依、自らをトクベツで不憫なプリ?スと云い。」
「ハッキリいって、最初は忍耐強く、健気でやさしかったものの?(・・・。)」
御神輿担いでチヤホヤされることに・・・執心するまで(間が無い存在だったような?)
ましてや・・・?【物覚え・・・?ねぇ?】
マネトゥの・・・?王名表・・・?「削ることに執心したら意味は無い!!」