意識を変えると言ってもピンとこないかもしれない
大分昔だけどラム・ダスの「ビーヒアナウ」って本がベストセラーになったことがあった
日本語翻訳本も出版されてる、スピリチュアル界でよく言われる
「今ここ」「この瞬間」って奴かもしれない
今この瞬間に恩寵の扉が開かれるとか、今ある(being)
その当時のスピリチュアル界ではdoingよりbeingが大事だ、今この瞬間の愛と平和で
人々の意識が変わる的なw(ちょっとテキトー過ぎる解説だけど、もし興味があるなら
ビーヒアナウ読んでみて、解説が違うと思ったら書き込んでくれww)
それであの懐かしの(わたしですらうっすらとしか記憶がないほど昔だが)
ヒッピー運動につながるんだけど…
ドラッグとかアルコールとかセックスでハッピーヒッピーになったからといって
世界が平和になることってないよね??戦争よりセックスしようとか
今あの当時を振り返るとアホかと思うけど(個人的な見解です)
スピリチュアルってのは誤解されやすい…そんなに簡単じゃないよ
シンプルだけど簡単じゃない