>>456
一二三神示のおかげでその未来も変わり始めたようだけどね。
最近、エドガー・ケイシーの日本沈没という大難を中難位にはできたかなという実感が出てきたわ。
今後小難に変えていくのは、私のようなノストラダムス・エドガーケイシー時代の若者の出番じゃなくて、20代前半の若者だろうね。
問題は、現代の若者が継いでくれるかと、30代40代の中年共が邪魔をしないかだ。

でもまぁ、五輪の開会式はある意味、大規模な呪術だったようだね。
おかげで15年先になったのは確かだけど、それ以外の影響はどうなることやら。