>>545
この知見は重要だと思うが、ある意味当たり前だとも思う
なぜなら、SARS2ウイルス(SARS-CoV-2)の特性の1つとして、心血管系に損傷を与える(正確には、血管内皮細胞に感染する能力を有する)ことは、1年以上前からすでに明らかになっていたんだから
ワクチン打つとウイルスの足の部分にあたる”スパイクタンパク質”が生成されるから、ウイルスに感染した場合と同じ症状が出ても別におかしくはない
>スパイクタンパク質自体が潜在的な毒素であるとは知りませんでした
つまり今回判明したのは、スパイクタンパク質こそが血管破壊機能の真犯人なのかもしれない、ってことでしょ