赤崎がころっといったが葡萄(不動)といっていたな。人間のからだは葡萄でありこのぶどうの構造の密度でつよいか弱いか判定しているだけ。素材つくりにしても合体して合金つくるのは二流で、一つの素材だけで気泡というか骨密度ふやすような構造にかえていったほうが強くそのほうが論理的。合体合金ではバカだが。密度金属で常に温度が一定にしかならないものもできるこれでエアコンなしで家もつくれる場合もある。「いい」と天皇。