日本で”人”って称号が使われだしたのが3,4世紀ころから

もとはなんらかの役職に就いたやつらに人の称号が与えられたらしいがな

笛吹き人、杖刀人みたいなん

杖刀人が日本で言う刀剣を所有していた人々のこと