出口ナオに憑った艮の金神(国常立尊)は、
『大本神諭』の中で次のように示している。

「この世を始めた神なれど、余り我が強うて
丑寅へ三千年と五十年押し込められて居り……」

三千年と五十年というのは「3050年」という意味ではない。
三千年は「約3000年」という意味で、五十年も「約50年」という意味で、
「約3000年の長期間」と「約50年」という時節を示している。

三千年は「三千世界」と掛けているように思われるが、
アマルナ改革(紀元前1368年頃)からの「約3000年」を示している。