>
個別接種をするクリニックにおけるキャンセル待ちの取り組みも進んでいます。

 札幌市の接種会場では、携帯電話を片手にスタッフと話し込んでいる男性がいました。

 札幌市では2日、7日からの接種約2万9000人分の予約受け付けを開始したのですが・・・。

 電話での受け付けは本来、午前9時に始まる予定だったのですが、コールセンターでクラスターが発生。体制を再構築するため正午からに時間を変更しました。

 福岡県太宰府市の中学校ではこんな授業が行われていました。中学生が接種予約の方法を学んでいます。その目的は、予約をスムーズに進めるための市の取り組みです。

 予約を巡っては大規模接種センターと自治体の二重予約も問題になっています。

 東京・世田谷区によりますと、1日の午前8時半の時点で区の予約が残ったまま大規模接種センターで接種を受けた人が287人います。

 予約が維持されたままだとワクチンが無駄になる恐れがあるため、区では一定期間を置いた後、手作業で二重予約を取り消します。