https://m.youtube.com/watch?v=x2pOVxP8zxA

高齢者以外にもワクチン接種の動きが徐々に広がっています。大学を活用した学生らへの先行接種も検討されています。

 初日は、5000人でスタートした東京の大規模接種センター。対象は1都3県に増え、前日予約も可能となり、倍の1万人まで増えました。

 2日、一度目の接種を受けた人が1000万人を超えたワクチン接種。「高齢者以外」の動きが加速しています。

 東京・墨田区では64歳以下の接種券の発送が始まりました。

 貸会議室を、接種会場に無償で提供するとした会社には問い合わせが殺到していました。

 1日に政府が明かした21日から企業や大学などでの接種開始。

 明治安田生命は、都内のオフィスにある社内診療所で接種を始めて営業職員らが優先接種します。

 若い世代への接種も進みそうです。政府は、国立大学を活用し、学生らの先行接種を検討しています。