>>207

分からん。ただ、夢でたまに異次元世界(上位互換の美しい世界や、その逆に穢らわしい悪夢の世界や、霊界や、光でも闇でもない不思議な世界など、いろんな世界)を見るのだが、

そのひとつで見た世界では、ニトリではなくてニトルだった。2を取る、でニトルじゃないかな?

前にも書いたけれど、Twitterで、超絶霊感の強い方が、数字の1と2の間に未発見の未知の数字があるという夢を見たという話をしていて、
驚いたことに、俺もまったく同じ夢というかビジョンを見たことがあったから、意気投合とまではいかないが、意見が一致した。

女性声優の水瀬いのりちゃんの好きな数字、ラッキーナンバーも2だし、
これも前から何度も言っているが、むかし、シロク(四六)という長身ののっぺらぼうの女性の神か妖怪を夢で見たことがあって、
目覚めてから10分ぐらい考えて気づいたのは、
日本語には四の五の言わずとか四六時中とかいう不思議な言葉がある。

あと、毒親の母親の本当かどうか分からない俺が幼児期のエキセントリック発言集(マンデラエフェクト)に、数字の3が含まれる言葉が多い。
3歩歩いたら忘れる鳥頭とか、3年寝太郎だとか。

あとは、これも前から何度も書いてるけれど、89時、89路は迷う(1989年や1998年も多次元世界に騒擾が発生)。3と出たらヤクザ(893)になる。
日月神示には、八方的世界から十方的世界になるという記述がある。