『今は型であるぞ。改心すれは型小(ち)さくて済むなれど、掃除大きくなるぞ。猫に気付けよ、犬来るぞ。臣民の掃除遅れると段々大きくなるのざぞ。神が表に出ておん働きなされてゐること今度はよく判りたであろがな。 』

『今迄の事は皆型でありたぞ、江戸の仕組もお山も甲斐の仕組も皆型ぞ、鳴門とうづうみの仕組も型して呉れよ。尾張の仕組も型早よう出して呉れよ。型済んだらいよいよ末代続くまことの世直しの御用にかからすぞ。雨降るぞ。』

とあるようにこれから起こる事は「型」のようですが、「型」だから何も起きないと言う訳ではなく、雛形となるような事は起こるようです。


型に沿うように季節や何かを修正(途中)
正念場画像の暦を一年を360日、一ヶ月を30日としました。この場合今日5/26は示11/22


地の高天原は「神によって備えられた場所」に相当しますね。実地の八の隈は7月4日(示1/1、型における甲斐の奥山)となりますね。(型の八の隈は6月1日)


http://imepic.jp/20210526/427930
http://imepic.jp/20210526/427440