おりんぴっく・・・IOCとかが、腐敗している、というのは、
もう明らかですね。最初からわかっていましたよ。
東京オリパラが決まったとき、当方は、のりきではなかった、というよりも。
これは大変なことになる。やめとけよ、と思いましたよ。
ただ、きまったものは、きまった。動かせない。国の責任がある。生じる。
それが現実。
今度のオリンピック・パラリンピックは。
人の精神に影響を与える。今、それも、必要なこと。
オリンピックにかかる費用を、人の命にふりむけよ、とか。まことしやかに・・・
言っているのがいるが。
これは、もはや、救いようがない。
人っていうのはね。

必要なときがある。成長するときは、外からのエネルギーが。
自分ではどうしようもないときがあるのよ。
そのとき、自分ではできないことを、あっさりとする、してしまう。という
人たちをみて。それをささえる、ぼらんてぃあをみて。
あらゆる無名の人たちをみて。
ああ、ありがたい。エネルギーをもらえて、ぶじ、成長した、といって秋を
迎える。
それができるのと、できないのとでは、・・・人類の進化に大きな差(遅延の差)が
生じる。
あまり、あまく考えない方がよいです。
いまの状況は、人類の進化にとっては、とても+になる。
そういう発想も必要ですよ。わからん人には、何言っても無駄、というのは
わかっていますが。・・・いらんこと言いました。すみません。忘れて下さいませ。