ああ。

俺はちょっとシケったポテチが好きなんだが今食べてる
プリングルスウィンターBBQ味がすげえうめえ。だあら、もし
これをちょっとシケらしたらもう最強のポテチができる
んじゃないかとか思ったら残り3枚ぐらいだ。だからと
言ってあえてシケらす為のポテチを買いに行くには寒すぎる。
けど今日買っておいたら明日の夜にはいい感じでシケってる
わけでそれを楽しみに一日過ごせるなあとか思うとやっぱ
買いに行ったほうがいいのかなあとか思いながら万が一
コンビニで売りきれてたらそのショックはあまりに強烈なわけで
かと言ってこれをシケらせた時の超美味っぷりを想像すると
なんだかんだで買っておいたほうがいいに決まってるんだ
けどこのまま迷ってるうちにまた朝になったりするから
世の中うまく行かないなあとか思ってなんかこの感じ前にも
経験あるって言うか「既視感」の英語の「ドッペリボンバー」?
「ドンペリガイガー」?「ドッパーゲルゲル」?年取るとちょっと
した単語とか思い出せなくなってイライラする事が多いんだけど
そういう時の対処法としてベストなのは気にしないことなわけで
で、結局「既視感」とか「前に見たような気が〜」を英語で
何て言うかわかんなくてイライラするから気にしないんだけど
要するに今からポテチを買いに行くかどうか迷って結局時間だけ
過ぎてく感じがデリヘル呼ぼうかどうしようか迷ってるうちに朝を
迎えた時を思い出してああ、前にもこんな感じあったなみたいな。
で、その前にもあったなって英語で何て言うんだよ?