>>683
>エイズウィルスとコロナウィルは塩基の構造が似てるという論文は1週間で削除されたよ
知ってる。ただ間違いが見つかって引っ込めた訳じゃなく、騒動になり過ぎたから引っ込めた(人工的に挿入されたことを仄めかしていたため、非難囂々)

★HIVタンパク質挿入論文と、母子感染によるHIV陽性の少年ンコシ・ジョンソン君との関係★
---
@2020年1月20日頃、SARS-CoV-2感染拡大のため、武漢市が全面的なロックダウンを強行
Aその後、「HIVウイルスのタンパク質断片がSARS-CoV-2の4箇所に挿入されていることを発見した」と主張するインド工科大科学者らによる仮論文が、2020年1月末にネット上(bioRxiv)にアップされ、
その数日後(2月1日?2日?)突然削除された(多くの非難が寄せられたため。間違いが見つかったからではない)
Bそしてさらにその数日後の2月4日、Googleロゴがこの少年(1989年2月4日生まれ)の画像「ンコシ・ジョンソンを称えて」(2000年国際エイズ会議でスピーチしている絵)に変わった

HIVの特性(免疫不全)を受け継ぐ最強のウイルスの誕生を、誇らしげに宣言したかったのではないか?

参考:【Googleのロゴ】ンコシ・ジョンソンを称えて - 毎度のGoogleのロゴがこんなことに https://blog.goo.ne.jp/maru-a-gogo/e/fa3b7b0406ada34190874763f6c51725
---

>>685
>エコノミスト2016 ウェブ公開特別表紙 空にAIDS
うわっ!本当に「AIDS」ってはっきり表示されてるな。なんで今まで気付かなかったんだろう。こんなに大きく表示されてるのに
とにかく情報サンクス!これ、表紙になる前の元の原画のほうだね
エコノミスト2015が2020年〜2021年の予言だとすると、エコノミスト2016は2022〜2023年ぐらいの予言なのかも(その頃、SARS-CoV-2がHIVの特性を持つことが正式発表されるとか)