俺は中学校時代から体調悪化して都立高校を中退したけれど、祖父もエンジニアとしての初学は日大工学部の夜学だった。この辺も家系の因縁なのかね。父親は理系は全然で、やっぱり同じく日大の、法学部。NECでの仕事は生産管理部のマネージャー。エンジニアではない。

俺も、エンジニアよりかは護衛艦や潜水艦に乗務するか、陸戦や特殊作戦に関心が強くて造詣が深いので、陸戦担当の特警隊、あるいは調査方志望。調査だと別の幕、陸幕を志望する方がよいのかもしれないが。
あと、どのコースに温まって最終的に志望するとしても、外国語、中でも標準外国語の英語が必須になるが、英語の学習到達度は2021年6月初旬現在の時点で中学校3年生レベルぐらいしかない・・・勉強しなきゃ。