その後、私よりも君の名は。含めた新海誠監督作品良く見てきた者達から続々変化報告があり

一、宮水神社御神體の祠の中で三葉と四葉の口噛み酒の位置が左右逆に変化している。
二、口噛み酒の徳利を持って倒れた瀧君が、三葉の口噛み酒の徳利を地面においてから倒れているに変化した。
三、瀧君が祠内にヘッドランプを持って来ていたはずが、スマホのライト機能のみ使用に変わっている。
という報告があり少数ですが私の調査協力者達の間で共有が出てました。
特に三のヘッドランプを持って来ていたという部分は、瀧君が本気で三葉の事を探す為、アウトドア用のパーカーと軽度の登山対応のリュックサックを持っていた事と共に、瀧君の三葉捜索の本気度を示していた演出だったので、私にも記憶が残っていました(私は劇場で合計4回も見たんですよ。君の名は。大好きな女の子達に付き合って…でも逆襲のシャア程には見て無いので細かい部分は…です)

四、四葉が姉に「しっかり勉強するんやよ!」って別れて行くシーンの小学校位置が画面右下に下がって行く位置だったのに、画面左上に上がって行く位置になり台詞が「しっかり勉強しといで!」に変わったという者もいます。
私も台詞が変わったとは思いますが、元の台詞までは覚えていなかったですが、昨日もう一度そこの部分をチェックしてみて6:54からの直前カットの姉妹登校風景時の小学校位置は下がって行く位置にあるべきで、道も小学校上側に繋がっていますから、明らかに不自然だと思いました。

改変にしても雑ですし、これは前後の繋がりから見て、元々今のバージョンの君の名は。が存在した世界があってそこに私達が移動したのではなく、私達がしっている君の名は。が改変されて変化した現象の可能性が高くなったと思います。(もしも元から今バージョンとして存在するならカットの繋がりに断絶とでも言うべき大きな違和感は出ないはずですが、素人目にもわかるレベルの違和感がてます)

富士山位置が移動した現象に続き、意図してマンデラエフェクト実行力が私やその周辺にこの現象の本質は世界の移動ではなく、過去からごっそり事実を変化させる改変現象だと示している様に思えました。