「君の名は。」が変化してた…( ̄_ ̄|||)
変化前には初めて三葉が瀧に入れ代わりを伝える時に瀧の左手に「三葉参上!」って書いてあって印象に残ったのだが、今見たら「みつは」ってひらがなで書いてあっただけに変わってる…
当時一緒に映画館に行った女性に確認したら同じ記憶で、彼女の場合小説版もよく覚えていて
「『漢字で三葉参上!って、暴走族かよ…』って瀧君側感想の描写もあって印象に残ってたのに消えた…」
という事で、また当時他にも一緒に見に行った女性達(普段から色々とオカルト現象の調査に協力してくれてる娘達)も私の「逆襲のシャア」変化時のショックが解った…って言ってる。こういう変化は地味に堪えるね
作品が全体的に色がおかしくなってて、なんか色褪せて見えるけど、変化前の色はYouTubeの予告編には残ってる。

一応わずかに痕跡に繋がる件で

カービィくんのおへや
『君の名は。』いろいろ考察&いろいろなこと
(リンク貼れない)

このブログに川村Pなにやってんすかってつっこみがあるが
「ちょっ、やめろって!嫁入り前の娘が!」と言うシーン部室のドアが映るシーンで表彰状の上に『川村参上!!1994』ってのが映ってるのだが
これも三葉参上!が消えたのでネタとして不自然な事になってる…以前は三葉はこの川村先輩の参上!を見て印象に残っており三葉参上!を書いたんだろうってファンサイト等で言われてた。

三葉参上!の件は当時話題の映画なので、後に公式によって改変された場合、絶対に「劇場版と配信版の比較」とかで誰か検証してるはずだが、もちろんそんな痕跡も無いのでマンデラエフェクト的な改変だと思う。

ここで私がさんざん話題にしてたし、狙い打ち改変現象だと思ったよ。