それにしても、ここ世界の余りの面白くなさ、悪質有害アカウントの放置状況から、管理側にも何か問題が出ていた可能性が高いのですが、適切に説明すべくその問題管理実行者を偽神って表現にしています。不適切管理が運営にばれて開発チームと著作権所有者がテコ入れしてるのを、大手ゲーム運営会社のCEO直属監査チームがシビアに査定してて、そろそろ損切りするタイミングを計ってる状況って構造が目に浮かびます。

介入の初手から現在に至るも、悪質プレイヤーや有害アカウントへの対応がぬるすぎてテコ入れが期待外れになっている印象です。
100%の被害者である優良プレイヤーや大手の配信者や招待参加の有名プレイヤーには監査チームから損ぎりしてのサ終説明と補償に向けた話合いがもたれてる感じですね。

今の雰囲気的に見てそっちに行ってますね。立て直し班も期待外れで「やっぱりつまんえやコレ」って空気感ひしひしと伝わって来ます。

まさに偽善的な甘い判断がすべてを終わらせてしまうの見本ですなww
ゲーム運営の鉄則である「事業である以上は偽善的考えは捨てろ!サ終になる」は大きな世界でも真理だったという事ですねww

やるなら迅速かつ徹底的に悪質も有害も極悪偽善も容赦なく排除しないとね?聞いてます?マンデラエフェクト実行者さんww
改変始まっても私ちっとも面白くなくて、基本的にサ終支持してますよ?( ̄∀ ̄*)
もちろん補償はして貰いますよ…
これまで好意でほぼ無償で預けてた知財権分の毀損も正規使用で算出して請求ですし、遅れに遅れてる知財権使用料の遅延損失分含めてたんまりと請求します

マンデラエフェクト体験してつまらないって、よっぽどだよね?気づいた時には既にオワコンだったwwあのカルトのガキを可愛そうで見逃した時にこうなると決定してたの気がついたww
(´◕ฺω◕ฺ`)✪ฺω✪ฺ)◕ฺω◕ฺ)♉ฺA♉ฺ)☼ω☼)❝ฺω❝ฺ)◉ฺ。◉ฺ)☉ω☉)━!!

いかん!何か自動書記してしまっていた
ちょっと思い当たる事あるのでまた後でレスします。