あと、これも前にも1度だけ書いて、レスもついたんだけれど、
天空の城ラピュタは、エンディングシーンとかいうのはあまり覚えていないが、
2つの王家について、もっと詳細な設定があったはず、おかしい、というのは見直したときはっきりと思った。

名探偵コナンで怪盗キッドが押っ取りのマシンガンを高層ビルの最上階で360度回転(時計回りだったか反時計回りだったかは不明)しながら乱れ撃ちして窓ガラスを割り、これによって警察を勇み奮わせて多車線道路をパトカーで埋め尽くして、着陸困難に陥った旅客機を誘導して窮地から救うシーンや、不自然な警棒で変装がばれるシーンや、灰原との緻密な代替の着陸箇所の検討シーン(迷宮の十字路のときみたいに、数字や難しい言葉が多出して緻密な台詞でアツかった。横田や羽田や成田はなぜかだめだった。多車線道路や一級河川などが検討されてた)ほどではないが、
そこそこ克明に覚えている。