女子高生社長ってもういるんじゃね?
ビジネスは長期戦だよな、軌道に乗せるまで大変で発展させるのはさらに大変で
常に向上心を保たないといくら成功しても廃れていく
常によりよい物をつくったり、サービス向上に努めないと
企業のトップは先を見る力がないと務まらない、その点若い人の方が時代の風には
敏感だよな、次これが来る!みたいな感覚は若い人の方が掴むの早いよね
ただいつまでも若くないからねw、女子高生受けする商品の感覚がわかるうちは
いいけど、年取ったら女子高生じゃなくなるから感覚がずれてくるしw
流行り廃りが早いものに手を出すのはリスク高い、タピオカ屋さん減ったよね?