生徒間で上下関係…『スクールカースト』について中学生が議論 市内の別の学校で2年前に中3生徒が自殺

生徒の間で上下関係が生まれる「スクールカースト」について、岐阜県岐阜市の中学校で生徒が意見交換しました。

岐阜市の長森南中学校では、全校生徒およそ400人がクラスごとに分かれ、「スクールカースト」について話し合いました。

岐阜市内の別の中学校では、2年前の7月3日、3年生の男子生徒がいじめを苦に自殺する問題が起きていて、市は再発防止の対策を進めてきました。

話し合いでは、いじめにつながることがあるスクールカーストがどうしたらなくせるかなどを議論し、生徒からは「お互いの良さを分かち合う」などの意見が挙がっていました。

男子生徒:
「スクールカーストはいじめにつながるので、恐いなと思いました」

女子生徒:
「平等に接していくことが大切だと思いました」

https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20210702_179075

https://i.imgur.com/OU3Zmch.jpg
https://i.imgur.com/qjGrwyC.jpg