さっきサンドウィッチマンの路線バスの旅見てて、群馬の四万温泉に行ってたんだが、途中のダム湖が有り得ない程に青くて日本にこんな綺麗なダム湖あったっけ?そういえば前にここのダム湖マンデラエフェクトで出てきた報告あったよな、と思って続きを見てたら四万温泉が変わり過ぎてて笑った。
今の四万温泉の手前に寂れてる温泉通りがあってそっちは湯前神社とか中学校があったりしてたが、たぶんそこが変化前の四万温泉だと思った。その奥にパロディーみたいに千と千尋の神隠しにそっくりの温泉宿と、路地があって、そういえばここの温泉宿も急に現れた報告されてたなあっての思い出した。

千と千尋の神隠しのモデルは四国の道後温泉と台湾の九份が有名でこの2つだって言われてたのに、群馬のやつが現れてかっさらわれてるね。これは宮崎駿の方がマンデラエフェクト実行者にネタにされてデザイン参考にされたんだと思えて来たよww

ここで誰かがラピュタのエンディングについてレスしてたし、どうにもタイミングがなあ…と思った。
マンデラエフェクト体験者の意識が反映されるのか、マンデラエフェクト現象おこせる誰かがここ見てて狙って変えてきてるのか…

いやまあここマンデラエフェクトについて自由に語り合うスレなんで…自由に思った事レスした。

それとたぶん四万温泉の300年の歴史ある旅館は反対運動弾圧してダム湖の底に沈めてた歴史だったと思う。群馬の千と千尋の神隠し温泉のマンデラエフェクト的な出現で盛り上がった時に、そういう記憶を語ってる人が結構いたし

実は最近他のマンデラエフェクト扱ってるところ(会員制のところ)でも、ダム湖に沈んだはずの故郷が沈んで無かった記憶とか、元ヤンの友達とその家族全員が、家買ってすんでいた東海地区沿岸の埋め立て地と一緒に、最初から存在しない歴史になった(どちらも共有者見つからなかったのでマンデラエフェクトとは言えない)と言っていたので、明らかに特定の勢力が洋の東西問わずに弱体化されて問答無用とばかりにこの世界に存在した事実ごと完全に抹消されて行ってる

俺は基本的に連中消えてもざまあ!しかおもわんが、そういうのと仲良しでこれまで恩恵受けて来たやつは、現象を認知出来たその日からきっと毎日生き地獄だろうねww