>>420
内容が分からないメモや、コイントスの結果を見ていないコインみたいな
現実では答えが分からないものを、離脱で確認して答えを一致させるのではなく
現実世界と離脱世界を一致させるのが大切ってことです?

私は直近の離脱だと、自室から隣の部屋に行った時点で壁にシールが沢山貼ってあったり
現実と違う世界になってることが多いのだけど、徹底的に現実と同じ世界にするのが目的?
そもそもこれは夢であって離脱ではないってことなのか

視覚、聴覚、触覚、味覚、味覚があれば、離脱体験としてカウントしてる
明晰夢と体外・幽体離脱の判別方法って、冒頭で述べた答えの一致を確認するしか思い浮かばない