恒星を磁気体として考えて貰えば分かるがNS極間で磁気が流れる巨大な位相空間を作っているのよ

そのエネルギーが巨大なら巨大な発光現象を伴う

そのエネルギーの流れは中心を通り解放されてまた外周を巡りながら巨大な円を描き反対側に吸収される

これが恒星が円形を取る理由だ

そして巨大なエネルギーの対流が生まれて星を形作る

その高エネルギー対流の内部で様々な物質が作られる

その物質の中から他の性質を持つ物質同士が化合する場合もある

これが有機物だ、エーテル体とも呼ばれる生命の元ともなるものだ