仏教信仰禁じたわけではないが大和一国に制限された

平安時代末期にはほとんど仏教滅んだ

源氏の世になりその奥方なんかで仏教に帰依する者らが現れた

そんで内々に復興することを許す大名らも現れだした

江戸時代にまた一回解体させられてるけどな

歴史あるもんだから亡ぼすまでには至らなかった