東京都市大、青色LED利用の光無線給電技術を開発〜あいつらはすこしちがう使い方する。USB充電池(500mA)をUSBサプライ家電につきさしてつかうが低電力らしいがなぜかというと家電の基盤にそのUSB充電池を起爆につかいアルタネーターみたいなLED発電するカイロをつくりその発電量でUSB家電をうごかすので半永久サイクルよりで消費電力が少ないまた低電力構造をさらにしてくるといっていたな。太陽光発電が家電製品の外側につけるのが主流だがUSBサプライ家電では内側につけて内部で発電するようなものだともいっていたな。「いい」と総理大臣一同。