>>496
>>503
このテーマはちょっと議論が難しい。ガイドストーンの5億も本当に2030年までなのかわからんし(アジェンダ2030が根拠の1つだけど根拠としては弱い)
もう少し時間が経ってみないと(5年後?10年後?)、計画の全容はわからないと思う

ワクチンだけで9割削減はおっしゃるとおり、かなり難しいよね
俺が”人口削減のメインはウイルスとワクチン”と言ったのは、実は「ウイルス」のほうに比重がある
このテーマはこのスレでは俺が少数派だから、いまは正直あまり議論したくない(人工地震のほうが直近の危機だから)

結論だけ言っておくと、まず今回のウイルスは本当は新型コロナではなく新型SARSコロナというべきで、
SARS1(学術名SARS-CoV)のバージョンアップ版が今回の生物兵器
SARS2(学術名SARS-CoV-2)です(遺伝子情報も80%ほど一致)
SARS1=ただのコロナ(常在コロナ)+エボラ(血管破壊)
SARS2=ただのコロナ(常在コロナ)+エボラ+エイズ(免疫破壊)
@エボラの特性が強く出れば呼吸困難、もしくは血管破壊→血栓→心筋梗塞・脳梗塞で突然死
Aエイズの特性が強く出れば、初期症状はほとんど出ないが、体内で免疫破壊が徐々に進む(ヘルペスと同様二度と排出されないと思われる)
ほとんどの人はAのパターンなので、すぐには死なないが、エイズと同様、5年以内、10年以内にほぼ100%死亡すると思われる
現在話題になっている後遺症は本当は後遺症ではなく、直っていないだけだと思われる(一生直らない)
これが残念ながら、ウイルス/ワクチンで9割削減の根拠です。結構絶望的なことなので、間違いであって欲しいとは思っています(俺が間違っている可能性も十分ある)
おそらくこの真実を公的機関が認めるのは、おそらく手遅れになる今から数年後

いずれにせよ、今はできるだけかからないよう最善を尽くしたほうが良い
いやな話でスマン