関所というのがありますね。
関所というのは・・・自分で、生産的なことはなにひとつしない。
ようするに、とうせんぼ。けんえつ。そして、とおりたければ、〜をだせ、と要求。
命令する。だせなければ、捕縛。
こういう使命になれすぎると、いつでも、こういう態度となって、表にでてくるように
なる。
かくしても、わかるのですが。

でね。関所は、いずれ、なくなったり、あるいは、・・・移動したりする。
そんなのあたりまえ。

さらに、もう関所なんていらない。
という世界になるかも。
別に、あのよ、と、このよ、とが、関所で隔てられる、という構造を維持する
必要性がない、といわれる。ならば、はい、そうですか、といって、
関所を、関所やぶり、ではなく、幽霊のように通過している、いつのまにか。
また、もどってくる。いつのまにか。

いきはよいよいかえりはこわい、という歌がありますが。
もう古いのではないかな。