>>545 続きだ。俺はどうしてもその痩せこけた男と、住み込みで働いてるKって爺さんのことが気になったので、たまたま昼間店に行ったときに事務の人に聞いてみた。

まず、その痩せこけた男というのが、もともと教師をやってた人らしい。今もやってるのか分からない。30年間も休まずにここの販売店で自転車で配達してるとのことだ。歳は40代後半。つまり若い頃から教師の仕事をしながら、ここの販売店で新聞配達をしてたのだ。

ここからが俺の勝手な予想になってしまうのだが、その痩せこけた男は教師時代に学校で、生徒に変なことされたのじゃないかと思ってる。要するにイジメだよね。

よく飼い猫が、学校帰りの子供に傘とかで突かれたり叩かれたりすると、人間に対して警戒して威嚇するようになるじゃない。まさしくそんな感じだった。でなきゃ、その痩せこけた男もここまで威嚇行為はしないよね。
多分だけど、家族に対しても「メシはどうした?!」「メシ作れ!」「自転車のパンク直しとけ!」とか言ってるんじゃないかと思ってる。

そして住み込みで働いてるKって爺さん。この爺さんはもともと九州の人なんだが、10代の頃に仕事の関係で、無理やりこっちのAの街に連れてこられたのだ。

たまたま俺の知り合いに同じ九州系の人がいて当時の話を聞いたことがあるのだが、やっぱり地元の人間と九州人の殴り合いとか、嫌がらせが毎日のように起きてたらしい。

そのKって爺さんも例外じゃないだろう。揚げ足をとったり、人を小バカにするような態度が地元の人間にとっては気に入らないのではなかろうか。
今は分からないが、九州男児っていったら基本スパルタ教育だろ? 恐らくそのKって爺さんも10代の1番楽しい時期に無理やりこっちに連れてこられて、身寄りもいない。さらに地元民からは虐められる。煙たがられる。

そんなこんなで逃れ逃れに辿り着いたのが、この販売店なのじゃなかろうか。10年前に住み込みで働き始めたらしいのだが、ちょうどそのタイミングで前の店長さんも移転しちゃってるらしい。